











SS39532 - 119 BLACK “NEW STORY”
¥38,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥12,830から
※この商品は、最短で7月15日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
SS39532 - 119 BLACK
SUN SURF × 月岡芳年
SPECIAL EDITION
“NEW STORY”
38,500-(税込み)
原画:偐紫田舎源氏
月岡芳年筆
大判錦絵三枚続
明治is年(1882年)
この作品のタイトルになっている『偐紫田舎源氏』とは、紫式部の『源氏物語』の世界を作家の柳亭種彦(りゅうていたねひこ)が平安時代から室町時代に置き換え、歌川国貞(三代目歌川豊国)の挿絵とともに世に送り出した長編小説。文政12年(1829年)から38編(各編4冊の計152冊)が刊行され、江戸文芸を発展させた作品のひとつと言われている。その後さらに時代を経て、明治に同作品から5編の一場面を、三枚続の大判錦絵として表現したのが月岡芳年(つきおかよしとし)。描かれているのは足利光氏と、彼の恋仲であった黄昏(たそがれ)が雨宿りのために古寺に逃げ込んだ一幕。そこで一夜を過ごそうとしていたところ、面を被り鬼女となった黄昏の母、東雲(しののめ)が襲いかかってきた場面である。
月岡芳年は江戸時代末期から明治にかけて活躍した浮世絵師。歌川国芳に師事し、15歳で武者絵を描き絵師として開花。幕末から明治へと変わる激動の時代に浮世絵界を牽引し、「最後の浮世絵師」とも称される。今回、月岡芳年の作品をアロハシャツとして表現するにあたり「NEW STORY」では、シャツ全体を使って原画を配し、グラデーションを組み合わせてメリハリのある作品に仕上げている。
【日本の意匠 】
″National Treasure of Japan″
日本の文化芸術がさらなる広がりをみせた江戸時代の絵師たちに焦点を当て、アロハシャツというキャンバスに巨匠たちの作品を再現し、日本が世界に誇る意匠(デザイン)に込められた情熱を現代に蘇らせる。葛飾北斎の作品とのコラボレーションから始まったこのシリーズは新たなアーティストを加え、次なる展開を迎える。
© 福岡市博物館 / 東京国立博物館
サイズ 肩幅 身幅 着丈 袖丈
S 44.0 56.0 64.0 21.0
M 46.0 58.0 67.0 22.0
L 49.0 61.5 69.0 23.0
XL 52.0 63.5 71.0 23.5
XXL 55.0 67.0 73.0 24.0
(約cm)
こちらの商品はスペシャルエディション専用の箱に入れてお届けします。
生地の裁断位置により、柄の配置が写真とは異なる場合があります。素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。予めご了承ください。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥38,500 税込